18歳で250ccバイクを買って最初の1年でかかった維持費を公開

バイク

バイクを買って不安になるのがバイクの維持費。

でも最初の1年間維持することができれば大きな自信になると思います。

この記事では大学1年生の18歳でバイクを買ったTakaが、最初の1年間でNinja250Rにかかった維持費を紹介します。記事後半には維持費を安くする方法も伝授したいと思います。

バイクの維持費には個人差がありますが、1つの例として参考になればうれしいです。

どうもTakaです。

YouTube,Twitter,Instagramもよろしくお願いします。

バイクの維持費に関する個人差とは

バイクの維持費は本当に人それぞれで、「これだ!」という金額を明示することは難しいです。

例えば任意保険料。これは補償条件([例] 相手のケガまでカバーできる補償)や運転者の年齢([例] 21歳未満は高い)、また契約する保険会社などによって金額が変わるので個人差があるといえます。

維持費としてイメージしやすいガソリン代もバイクの燃費や月にどれだけの距離を走るのかで変わるので個人差があるといえます。

1人のライダー(Taka)のリアルな維持費を教えます

よってこの記事では、学生ライダーの1人であるTakaのリアルなバイク維持費をお伝えします。条件を絞って、「18歳で250ccバイクを買って、最初の1年でかかった維持費」となります。

1人のライダーの実際にかかったリアルな金額を知ることで、バイクを維持するイメージがしやすくなると思います。

この記事に限らず、色んな人がバイクの維持費を公開していると思うので、そちらも併せて参考にしてみてください。

250ccバイクの年間維持費

それでは本題です。

バイクの維持費について、以下の2つに分類して説明していきます。

  • バイクに乗らなくてもかかるお金
  • バイクに乗るとかかるお金

つまり、固定費と変動費に分類するということですね。


18歳の時に払った年間の料金です。


    固定費

  • 自賠責保険 8,650円/年
  • 任意保険(あいおいニッセイ) 102,240円/年(18歳)
  • 軽自動車税 3,600円/年
  • レッドバロン1年点検(任意)17,210円(異常なしの場合)
  • 駐車場代(集合住宅のため)

  • 変動費

  • ガソリン代
  • エンジンオイル交換代
  • その他

年間換算すると大金に感じますね。18歳は任意保険料が高い傾向にあるので、年間10万円ほどかかりました。それでも無事故を継続し、19歳になったら年間5.7万円くらいまで安くなったので、1年の辛抱です。

自賠責保険料に関しては2年分、3年分と、まとめて払うほど安くなります。

そして表では具体的な金額を明示していない変動費について解説します。

ガソリン代

ガソリン代は月数千円くらいで見積もっていいと思います。

参考までにNinja250Rで平日ほぼ毎日30kmほど走っていたときは、だいたい月3000円くらいかかっていました。

地域のガソリン単価などによっても金額は変わりますね。

エンジンオイル交換代

エンジンオイル交換はエンジンを長持ちさせるために重要なメンテナンス項目の1つです。目安は3000km走ったら交換、または半年に1回交換が一般的です。よって変動費としました。

わたしの場合、エンジンオイルはレッドバロンでバイクを購入する際に30L12,000円で買っていました。(オイルリザーブシステム)これはバイクの乗り出し価格に含まれています。ですからバイクに乗り始めて市販のエンジンオイルを買ったことはありません。

1回のオイル交換に使うオイル量は、Ninja250Rの場合、1.7Lほどです。よって12,000円で買った30Lのエンジンオイルは単純計算で4万5千キロ走っても使い切ることはできません。

バイクに1年乗っても交換用のエンジンオイルの残量は22Lでしたので、多くの人は1年で使い切ることはまずないです。オイル交換の工賃も700円程度なので気にするほどではないと思います。(車種により変動しますが)

1か月の維持費

先ほどは年間の維持費でしたが、1か月の維持費はそこまで多くはありませんでした。

なぜなら月ごとに払う固定費は任意保険料だけだったからです。

年間維持費の固定費で挙げた以下の3つは1年でまとめて払います。

  • 自賠責保険 8,650円/年
  • 軽自動車税 3,600円
  • レッドバロン1年点検 17,210円

現在、自賠責保険料は値下げされ、1年間7,540円となっています。また2年分、3年分と、まとめて払うほど1年あたりの保険料は割安になります。

よって1か月に払うお金をまとめると以下のようになります。

    固定費

  • 任意保険(あいおいニッセイ) 8,520円/月(18歳)

  • 変動費

  • ガソリン代

よって1か月のバイクの維持費は1万~円程度だと言えます。なのでそんなにハードルは高くないでしょう。

学生でもバイトしてれば維持は楽勝です。

ちなみにわたしはその後も無事故だったので、1年後の19歳のときには任意保険料が4,820円に下がりました。これでさらに維持しやすくなりました!

保険料を安くする方法

バイクの維持費を見ていくと、任意保険料の金額が比較的大きいことがわかると思います。18歳のときの任意保険料は年間10万円ほどかかっていました。これを安くすることができたら嬉しいですよね。

一応、安くする方法はあります。

挙げるとすれば、以下の3つです。

  1. 事故らない
  2. 保険料はまとめて払う(月単位ではなく年単位)
  3. 代理店型ではなくネット型保険に入る

それぞれ解説します。

事故らない

東北ツーリング

バイク事故を起こさずにいると良いことに、翌年の保険料が割引されていきます

自動車保険には「事故を起こしていないあなたは特別に保険料を割り引きしましょう」という制度(等級制度)があります。

つまり基本的に事故を起こさずにいれば、保険料が年々安くなり、維持がしやすくなるということです。逆にバイク事故を起こして保険会社のお世話になると、保険料が増えてしまう場合があります。これは避けたいですね。

実は保険を使っても翌年の保険料が増えない「ノーカウント事故」というのもあるのですが、詳細は割愛します。

基本的に重大な事故を起こすと保険料は増えてしまいますし、バイクの修理代などで出費が増えるのはほぼ確実です。「事故らない」ことは維持費を抑えるうえで重要なのは間違いないでしょう。

保険料はまとめて払う(月単位ではなく年単位)

保険料にはいろいろな支払い方(期間)があります。それは「1か月ごと」や「1年ごと」、または「3年ごと」など。

これは自賠責保険も同じですが、自動車保険料は1年分など一気にまとめて払った方が割安になります。バイクに長く乗るつもりなら年単位で払うとよいでしょう。

(1年分まとめて保険料を払ったのに3か月で手放してしまったみたいなことがあると損ですが)

代理店型ではなくネット型保険に入る

任意保険を扱う保険会社は「代理店型」と「ネット型」の2つに分類することができます。

「代理店型」とは代理店が窓口となって契約手続きを行うもので、「ネット型」はネットで直接保険会社と契約手続きを行うものです。

それでは一般的にどちらのほうが安い傾向にあるかというと、「ネット型保険」です。


ネット型バイク保険の代表的な保険会社は以下の3社があります。

  • 三井ダイレクト損保
  • チューリッヒ
  • アクサダイレクト

どの保険会社が一番安いかは、ネットで簡単見積もりできるサービスを使ってみてください。

>>バイク保険一括見積もり


わたしも18歳のときはレッドバロンが代理店となっている「あいおいニッセイ同和損保」で保険料を支払っていましたが、アクサダイレクトに乗り換えたことで保険の補償内容はほぼ変わらないのに保険料が安くなりました。嬉しい。

上記の保険一括見積りサービスはバイクだけではなく、車もやっています。

>>自動車保険 見積もり


保険会社の比較で、月1000円安くなれば、年間で1万2000円浮く計算になります。保険会社を見直すと、維持費が安くなるかもしれません。

まとめ

年間維持費はこちら


    固定費

  • 自賠責保険 8,650円/年
  • 任意保険(あいおいニッセ) 102,240円/年(18歳)
  • 軽自動車税 3,600円/年
  • レッドバロン1年点検(任意)17,210円(異常なしの場合)
  • 駐車場代(集合住宅のため)

  • 変動費

  • ガソリン代
  • エンジンオイル交換代
  • その他

月間維持費はこちら


    固定費

  • 任意保険(あいおいニッセ) 8,520円/月(18歳)

  • 変動費

  • ガソリン代

今回は「18歳で250ccバイクを買って、最初の1年でかかった維持費」を公開しました。最初の1年間バイクを維持することができたら大きな自信になると思ったからです。

また長くバイクに乗ると、様々な消耗品を交換する必要が出てくるでしょう。例えば、お金がかかりそうな「タイヤ交換」なんかはまた不安な要素かもしれません。

タイヤ交換に関してはこちらの記事にまとめているので参考にしてください。

バイクの維持費というのは個人差があるため、正確な金額を示すのが難しいです。

この記事ではわたしが18歳の時にバイクの維持に払ったお金をお伝えしました。

維持費で一番大きなウエイトを占めるのは任意保険料だといえるでしょう。

任意保険料も年齢やプラン、会社によって金額が異なるため、気になる方は調べて検討してみてください。

コメント

  1. […] 具体的な金額に関しては一部こちらの記事でまとめています。☞18歳でNinja250Rを買って最初の1年。かかった維持費は? […]

  2. cbd oil より:

    It’s a shame you don’t have a donate button! I’d most certainly donate to this brilliant blog! I suppose for now i’ll settle for bookmarking and adding your RSS feed to my Google account. I look forward to new updates and will talk about this site with my Facebook group. Chat soon!|

  3. […] […]