ノウハウ 【モトブログ】インカムの音声を録音してツーリング動画をつくる方法 モトブログでインカムツーリングを撮影したい方。もしくはモトブログでインカムの音声をどのように収録しているのか単純に気になった方もいるかもしれません。この記事ではタイトルの通り、インカムの音声を録音してツーリング動画をつくる方法を解説します。... 2020.04.12 ノウハウバイクモトブログ
バイク バイクに乗るようになったきっかけとその後の生活の変化【Taka Rider誕生】 友達がバイクに乗っていたからとか、アニメの影響でとか、仮面ライダーに憧れてとか、バイクに乗るきっかけは人様々。皆さんはどういうきっかけでバイクに乗り始めたのでしょうか。私自身は友達のバイク(CB400SB)の後ろに乗せてもらったことがきっか... 2019.10.24 バイクバイクライフ
バイク 18歳で250ccバイクを買って最初の1年でかかった維持費を公開 バイクを買って不安になるのがバイクの維持費。でも最初の1年間維持することができれば大きな自信になると思います。この記事では大学1年生の18歳でバイクを買ったTakaが、最初の1年間でNinja250Rにかかった維持費を紹介します。記事後半に... 2019.07.10 バイクバイクとお金バイク購入
バイク SurLuster ゼロフィニッシュでNinja1000をギラ艶コーティングしてみた【バイク洗車】 SurLuster(シュアラスター)のゼロフィニッシュというガラス系コーティング剤を購入してみました。ちょうど九州ツーリングで埃をかぶってしまったNinja1000があるので、ゼロフィニッシュできれいにしていこうと思います。どうもTakaで... 2022.11.10 バイク
モトブログ モトブログの動画編集に使っている月700円の動画編集ソフト『PowerDirector 365』をご紹介 「TakaRider」のモトブログはすべてPowerDirectorという動画編集ソフトで作られています。PowerDirectorの使用歴はもう4年になります。もともと無料版のPowerDirector14から使い始めたのですが、もう少し... 2022.10.16 モトブログ
バイクライフ Ninja1000のリアタイヤがパンクして深夜3時の高速道路のパーキングエリアでレッカーされた話 Ninja1000のリアタイヤがパンクするというハプニングを経験したので、この体験を共有したいと思います。リアタイヤのパンクに気づいた深夜3時から、レッカー、そしてパンク修理が完了して自走可能になった午後3時までの約12時間の体験談です。ど... 2022.10.02 バイクライフ
バイク モトブログのサブカメラに『GoPro MAX』をおすすめする理由 モトブログのサブカメラにGoProMAXはおすすめです。その理由は、1台で360度撮影と通常のHEROモードの撮影も可能である点です。実際に360度撮影をしてみて、映像表現の可能性を感じることができました。GoProMAXをサブカメラとして... 2022.09.19 バイク
バイク 中古で買ったNinja1000のカスタム&純正オプション紹介 中古で買ったNinja1000がいいかんじにカスタムされていたのと、純正オプションが充実していたので紹介したいと思います。自分が加えたカスタムポイントもあるので、合わせて紹介します。どうもTakaです。YouTube,Twitter,Ins... 2022.07.30 バイク
バイク Ninja250RからNinja1000に乗り換えた理由 大学1年生のときに買って4年8カ月乗り続けたNinja250RからNinja1000に乗り換えました。2台目となるバイクにNinja1000を選んだ理由をお伝えしたいと思います。どうもTakaです。YouTube,Twitter,Insta... 2022.07.17 バイク
バイクとお金 100万円のNinja1000を3年ローンで買うと支払い総額はいくら? 100万円超えの大型バイクを3年ローンで買うと、月々いくらなのか。また支払い総額はいくらになるのかなどを私の例で紹介します。詳しく書いたので、大型バイクのローン購入を検討している方のシミュレーションに役立てばと思います。どうもTakaです。... 2022.05.21 バイクとお金
ツーリング バイクとカメラしたくなる埼玉フォトツーリングスポット3選 埼玉ツーリングで写真を撮りたくなるスポットを3か所紹介します。今回は同じNinja250Rにお乗りのKomiさんに案内してもらいまして、写真もたくさん撮っていただきました。埼玉の映え写真をお楽しみください。どうもTakaです。YouTube... 2022.05.15 ツーリング
ツーリング 1週間かけて走破した北海道ツーリングのルートをすべて紹介 人生初の北海道ツーリングで訪れたスポットを時系列ですべて紹介します。7日間北海道に滞在したので、紹介するスポットが多く、本ブログで最長の記事となりました。写真を多く載せているので現地の様子をお楽しみください。それでは北海道ツーリング1日目か... 2022.05.10 ツーリング
バイクライフ 250ccバイク乗りが大型二輪免許の教習を受けた感想 4年間250ccバイクに乗り続けた私もついに大型二輪免許を取得することができました。そこで今回は大型二輪の教習期間や費用、普通二輪とくらべて難しかったか?などをまとめたいと思います。 2022.04.21 バイクライフ