Ninja250R

バイク

Ninja250RからNinja1000に乗り換えた理由

大学1年生のときに買って4年8カ月乗り続けたNinja250RからNinja1000に乗り換えました。2台目となるバイクにNinja1000を選んだ理由をお伝えしたいと思います。どうもTakaです。YouTube,Twitter,Insta...
モトブログ

【初オフ会】Ninja250Rミーティングに参加してみた感想

はじめて「Ninja250Rミーティング」に参加してみた感想をお伝えしたいと思います。ミーティングはこういう経緯で開催されるんだとか、こういう風に楽しむんだとかがわかって色々新鮮でした。加えて、この度参加した「Ninja250Rミーティング」の模様をYouTubeで公開しているので、撮影や編集で意識したポイントなどもお伝えできればと思います。
バイク

レッドバロンでタイヤ交換したら2,4000円ほどでした【250ccバイク】

先日はじめてのタイヤ交換をレッドバロンにお願いしました。バイクはNinja250Rです。その費用はおよそ2,4000円ほどでした。この記事ではレッドバロンにタイヤ交換をお願いするプロセスや気になる費用などを自身の体験をもとにお伝えします。タ...
モトブログ

Ninja250Rカスタム・オプション紹介【PV】の撮影裏話

せっかくブログというメディアを持っているのだから、YouTube動画の撮影裏のことを綴るのも面白いのではないかと思い、記事にしました。いつもご視聴ありがとうございます。取り上げる動画はこちら。Ninja250Rカスタム・オプション紹介【PV...
ツーリング

東京から始まる九州ツーリングにかけた費用が7万円では収まらなかった

東京から九州までツーリングしようと思い立ち、ざっとどのくらいの費用が必要なのかめちゃくちゃ気になって不安でした。そして九州ツーリングを終えた今、わたしの手元には見たくないたくさんのレシートとクレジット明細があるのです。今回はこの九州ツーリン...