バイク

バイク

SurLuster ゼロフィニッシュでNinja1000をギラ艶コーティングしてみた【バイク洗車】

SurLuster(シュアラスター)のゼロフィニッシュというガラス系コーティング剤を購入してみました。 ちょうど九州ツーリングで埃をかぶってしまったNinja1000があるので、ゼロフィニッシュできれいにしていこうと思います。 ...
バイクライフ

250ccバイク乗りが大型二輪免許の教習を受けた感想

4年間250ccバイクに乗り続けた私もついに大型二輪免許を取得することができました。そこで今回は大型二輪の教習期間や費用、普通二輪とくらべて難しかったか?などをまとめたいと思います。
ノウハウ

【1分解説】バーエンドの固いネジを車載工具のみで外した方法

グリップヒーターやバーエンドミラーなどを取り付ける際には、バーエンドの固いネジを外さなければなりません。しかし、バーエンドを固定しているネジはネジ止め剤がびっしり付いており、外すのは困難です。そこでTakaはどのようにしてネジを外すこと成功したのか伝授します。
バイク

2019年のTakaのバイクライフを振り返る。そして2020年はどうしたい?

皆さんは2019年、どんな年でしたか? わたしは2019年の3月に九州ツーリングをし、そして同年9月に東北ツーリングをしました。 間違いなく、ロンツーの年だったといえるでしょう! 九州ツーリング2019東北ツーリ...
モトブログ

Ninja250Rカスタム・オプション紹介【PV】の撮影裏話

せっかくブログというメディアを持っているのだから、YouTube動画の撮影裏のことを綴るのも面白いのではないかと思い、記事にしました。いつもご視聴ありがとうございます。 取り上げる動画はこちら。 Ninja250R カ...
モトブログ

【10万回再生突破】なぜあの動画が伸びたのか考察してみた

嬉しいことに、Taka RiderのYouTubeチャンネルではじめて10万単位再生の動画を生み出すことができました。これは全くの想定外で、ここまで伸びるとは思っていませんでした。 いま思うと、「250cc×高速道路」が視聴者の関心...
バイク

バイクに乗るようになったきっかけとその後の生活の変化【Taka Rider誕生】

友達がバイクに乗っていたからとか、アニメの影響でとか、仮面ライダーに憧れてとか、バイクに乗るきっかけは人様々。皆さんはどういうきっかけでバイクに乗り始めたのでしょうか。私自身は友達のバイク(CB400SB)の後ろに乗せてもらったことがきっ...
キャンプ

【鋳釜崎キャンプ場】青森県今別町の無料キャンプ場

青森県北部を走るならこの【鋳釜崎いがまざきキャンプ場】でのキャンプがおすすめです。 最高のロケーションでした。 どうもTakaです。 YouTube,Twitter,Instagramもよろしくお願いします。 ...
キャンプ

【小川原湖畔キャンプ場】青森県三沢市にある湖が美しいキャンプ場 | 予約不要

青森県三沢市でキャンプするならこの【小川原湖畔おがわはらこはんキャンプ場】がおすすめです! 湖のほとりでキャンプしたい方、ここの景色は最高です。 どうもTakaです。 YouTube,Twitter,Instagram...
キャンプ

【玉川野営場】岩手の海沿いにあるキャンプ場 | 予約不要

岩手の海沿いを走るならこの【玉川野営場】でのキャンプがおすすめです。 予約不要のキャンプ場です。 どうもTakaです。 YouTube,Twitter,Instagramもよろしくお願いします。 料金 無...