
どうもTakaです。
初めてのバイク購入でどのバイクを買うか悩みますよね。
私もめちゃくちゃ悩みましたが、この悩んでいる時間はとても幸せでした。
そこで、なぜ私がNinja250Rを選んだのか、さらにNinja250Rに決めてどうだったかお伝えします。
優先したのは価格
私はバイクを初めて買うにあたって重視したのは価格です。
探していたのは乗り出しで40万の中古バイクでした。
バイク初心者ということであまり高価なバイクは事故したときに損失が大きいと思ったので比較的安価なバイクで楽しみたいと思ってました。
さらにこの価格で探そうと思うと250ccが妥当ということになりますね。まあ車検がないので大きな利点だと思います。
また初心者の発想として動けばいいと思ってました。
250ccバイクのメーターのレンジを見て
「あれっ、200kmもでるの??250ccで十分じゃん」
と思ってました。私だけでしょうか。
そこでヒットしたのがNinja250R
さっそくレッドバロンに父親と出向き、
「乗り出し40万のバイクを探しています。」
ということをその店の店長に伝えました。
そこで提示されたのが以下のバイクたちです。
・Z250SL 2014年式
・CBR250R 単眼のやつ
・Ninja400R 2010年式
・Ninja250R !! 2011年式
選ぶ基準は「見た目」です。
Ninja250Rの見た目、カラーリングが一番好みでした。
よし!Ninja250Rに決めた!!
40万という予算のなかでNinja250Rが一番いいなと思いました。またこのNinja250RにはリアボックスやETC車載器などオプションも充実していて自分が必要としていたものが揃っていたことも選んだ理由でした。
そして実物を見ると写真でみるよりかっこいい。
そしてカラーがブラックということもあり、
重厚感。バイクが大きく感じる。
初心者の私からすると250ccとは思えない大きさと高級感でした。
「こいつに乗りたい!」と思いました。
そして今Ninja250Rで満足してる?
大満足です!!
250ccということで最低限スピードもあるし、高速道路も乗れる。アップハンドルで乗車姿勢は楽だし、車検はないわ、人気車種ということでカスタム・オプションパーツも豊富。見た目が好きだからずっと眺めていられるし、ぜんぜん壊れない。
すいません。Ninja愛が興奮してなぐり書きしてしまいました(笑)。
とても満足してるし金銭的にも大学生におすすめできます!
初めてのバイクでNinja250Rを選んでよかったと心から思います。
控え目にいって神バイク。
I’m now not positive where you are getting your info, but good topic. I must spend some time finding out much more or working out more. Thank you for fantastic info I was in search of this info for my mission.|